2012年02月05日

決断したらまず行動を

系図を作成するには、まず決意を固めることから始めたほうが良いことは既に紹介した。普通は戸籍を集めるとか本家に行って先祖の由来を聞取り調査することを、まず考えがちだが、けしてそうではない。遠回りに聞こえるかもしれないが、以外とこれが近道である。けして、無駄に終わる事はないし、逆に系図を本当に作成できるかのヒントが隠されている。

何故なら人間の脳のしくみを考えたら、良く理解できると思う。人間の脳には自動誘導メカニズムが備えられている。ちょうどカーナビのように、目的地と現在地を入力すれば、自分が進むべき方向を指示してくれる。その指示に従って進めば間違いなく目的地にたどり着く。迷う必要はない。目的地と現在地が正しく入力されているかだけを確認する。

これは私が過去120件ほどの系図を作成して分かった事のひとつである。系図を作成しようとしても、数々の障害にぶつかる。それらの障害を一つ一つ乗り越えていくためには、適切な指示が必要である。決意がハッキリと定まっておれば、いかなる障害物でも難なく乗り越えることができる。

ちょうどミサイルに取り付けられた誘導装置みたいなものが、人間の脳にも備え付けられている。目の前に障害物を発見すると、軌道修正してそれを避けて確実に目標にたどり着くように、決意が固まると、自然に何が必要か、今何をすれば良いのか、明確なアイデアが湧いてきて、必ず行動に駆り立てる。

系図を作成するときに、まずやるべきは決意を固めること、何故系図をつくるのか、その理由をどんどん紙に書き出し、毎日目につく所に置き、時間があれば、定期的にそれを見ることだ。

それを習慣づけておくと、ある時点に達した時に決意が決断に変る。決断とは過去のしがらみを完全に断ち切る事である。このしがらみを断ち切らない限り、なかなか行動できない、実行に移せないのである。決断がない人は、いつも何故できないかに意識を集中させる。「お金がない…」「知識がない…」「まだ若い…」「どうせ無理…」等々である。

これらのしがらみを断ち切る一番の良い方法は、逆に何故系図を作るのか、そこに意識を集中させることである。毎日5分でも、10分でも心を落ち着けて、自分自身に問いかけてみる。「何故貴方は系図をつくりたいのか!」自分自身の心に真剣に聞いてみるのである。

それを習慣化すると、自然に過去のしがらみから解き放たれて、本当に不思議なほど次々とアイデァが湧き、いてもたっていられなくなる。カーナビが音声で誘導するように、あるいは画面上でアイコンが指示するように、今何をすればよいか明確になってくる。そしてその閃きによって行動すると、相手もそれを待っていたかのよう共感してくれる。私はそれを何度も体験した。

どうしょうかと思い煩うのでなく、決断できるなるまで、自分の心に正面に向き合い、絶えず自分自身に問いかけることが最も大切な事だ。そうすれば自然と無理なく行動できるようになる。

いつも思い煩ってなかなか行動に移せない人は、人間の脳には自分が定めた目標に誘導してくれるメカニズムが備わっていることを思い起こしてほしい。何をどうやろうかではなく、それらはカーナビに任せて、自分がやるべきは目標をハッキリ定めて入力するだけであることを、あとは自然に行動できることを。


同じカテゴリー(系図作成に必要なもの)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。